2010年8月上旬

日記

日記や短文です。
日付は、下がいちばん新しいもの。





[2010年8月上旬]




8月1日(日)

じ…、実は、昨日から、
スマップのコンサートの初日を見るために、
札幌に来ている。ひとりで(笑)!
くにぞうが行けるかどうか…?、と言っていたのだが、仕事になってしまい。

札幌ドームは、もうけっこうスマップので何回も来ているので、
勝手知ったる…、という感じ。
(あ、去年、楽天vs日本ハムのクライマックスでも来たし…笑)

福住駅はやや遠くて、混み合うので
地下鉄からバスという、地元っぽい行き方で行く。





会場に着いて(バスは乗りつける)、グッズ売場に行くと、
広大な広場にロープが張ってあって、
その中を右に左に折り返して進むのだが、
これがもう!
折り返しても折り返しても、全然売場に近づいてない!
というくらい、
ものすごい直線距離を何度も何度も何度も行き来するようになっている。

なので、あ、さっきすれ違った人だ、という感じで、
十何回も同じ人と遭遇…。
そのロープの中を、牛のように1時間近く歩いたのちに、
やっと売場にたどり着き、パンフや団扇など購入。
ふわああーー。足がグダグダ。




     **********



大急ぎで入場して、トイレに並ぶ。
コンサート時は、男子トイレを女子トイレにほとんど改装しているので、
列が少ないところは危険!
(たとえば女子トイレは中に20コあるところを、男子トイレは7コしかないとか)
ということを体感しているので、係の人に確かめたが、
その人は把握してなかったようで、進み方がすごく遅いと思ったら、
やっぱり男子トイレだった…(泣)。

でも、あせったわりには、15分くらい前には席に行けたので、ほっ。
ひとりだと、席に着いてからが、手持ちぶさたで、さびしく、
隣がどんな感じの人か、すごく気になる。
普通のOLさんぽい人達でよかった。
(というか…、OLさん達のほうが、ひとりで来た女が気になるだろうよ…笑)
はじっこの席だったので、さらによかった。



コンサートは2年振りだし、初日なので、何の情報ももれようがなく、
ほんとーーーーーーに楽しみ!!!
(DVDで初めて見たい方は、以下ネタばれですし、
知らないと意味不明なことが、盛りだくさんなので、飛ばしてください…)


      *********



オープニングから、ビジョンの宇宙戦士みたいな映像が、か…かかっこいい~。
そして、なにか知らないイントロで始まるんだけど、
その曲がすごいいいなあ、と思ってたら、
カップリングの「グラマラス」でした。(この時点で未発売)

後で剛君「これ、一番好き」とあげていた時があって、
(アルバムの中の好きな曲、と聞かれたのに、あげてしまい、
「アルバムに入ってないんだ…」と素で言ってましたね…笑)
もういっこ好きな曲
とあげてたのは、「ポジティブダンス」だったから、めちゃ一致~。
アルバム発売時に、よく一致するのがうれしい…。






あ、オープニング。
あの、会場をふらついていた地球クン(ちゃんと、名前があるんだろうけど)
の頭を取ったら、5人が!!!!!
やっぱり初日は、
えええええーーー?! きゃーーーーーーー!!!!!
みたいな歓声でしたねー。

そのきゃー!の中で、
大きいビジョンに、5分割で立っている剛君のキメ顔が、
今、短髪なので、最高に好きな感じ…。


そして、着物で踊る「がんばりましょう」もよかったし、
剛ソロの「帰ってきたヨッパライ」では、
土下座(例の事件の)から始まって、
メンバーにレッドカードを出され、
最後にダンサー達にマグロのように抱えられて、連行、退場…(笑)、
その抱えられたままの姿で、ステージ裏で
次の「バンバカ」を歌ってる映像とか、超爆笑だった!
さらに
「男前だね、木村くーん」のところで、
剛君が、手品の箱から出てきて、木村君が無視して歌う(笑)みたいな。

これ、慎吾ちゃんが今年、コンサート構成やってると聞いたけど、
もー、構成的に、
かんぺき!!!
おもしろい!!!
よくできてる!!!



今年は、曲と衣装もよく合ってるし、
「地球を守る戦争」(わざとシュールで、ばかばかしい)みたいな流れがあって、
後ろの映像も全部かっこいいし、
ファンの友達も、すごい構成がいい!と言っていた。




     **********




そして…、
なんと言っても、一番ドギモを抜かれたのは、
たぶん2003年の「MIJ」ツアーでやってから、やってない
「FIVE RESPECT」………。
コンサートやってない年もあるから、7年ぶり?


イントロの静かな音を聞きつつ、
ん……、こ、これって…?!と思ってる時に、
「Five genius men,smap」というあの英語が!!!!!!!!
鳥肌たちました…。
その時の会場の、ぎゃーーーーーー!という叫びと興奮たるや。
このイントロ聞いて、冷静でいられるファンはいない、と
誰かがブログで書いていたけど、ほんとにそう。

私、思わず、ひとりで「うっそおーーーーー!!!!」と絶叫(笑)。
いやーー、こういう瞬間のために、
ずっと何年もやらなかったのかと思わせるほど。

その前から、このブロックは、
「グラマラス」やって、大好きな「ダイナマイト」!やって、
「FIVE RESPECT」の後に、
アルバムで、これまた大大好きな「FEEL IT」に続いたので、
気絶しそうだった…。

衣装も、赤いコートから、赤いひらひらの長袖になって、
赤いスパンコールの半分長袖&半袖になって
(なんで、いちいち書いてんだろう、私…笑)、
それ、どれもよくて、今回の衣装さん、最高!!!



     

ここのところ、コンサート後に毎回、
「今年も『FIVE RESPECT』なかったね…」と、くにぞうと話していたのだけど、
ついにきたよ!!!
すごかったよ!!!
バク転もあったよ!!!
歌詞がところどころ、新しくなっていた。
中居君の歌詞は、年齢もう「サンパチ」だ。よく踊れるなあ。
(中居ソロの「MJ」がまた、すごし!でした)



        ******



しんつよの「短い髪」もよかった。手書きの字が泣かせる。
もっと、ずっと、寄り添って歌ってくれー。

「10ダラー」とか昔の曲も、アレンジがロックになってて、どれもすばらしー。
「スーパースター」もやってくれたー。

大きな不満はというと、「ポジティブダンス」がなぜ1番だけなのか!!!
ということ。ダンスも、おとぼけで超かわいいのに…。


えーと…、ここまで、知らないのに読んでしまって、意味がわからない方、
ほんとうに申し訳ありません…(笑)。
熱く語りたい、今年の内容であった。
いつか絶対、「FIVE TRUE LOVE」もやってほしい。



終わったら、胸がいっぱい………。
今まで見た中でも、一二を争うような完成度。
トイレに並びつつ、くにぞうに、ネタバレないように、
「よかったよーーーー!」というメールを打つ。

くにぞう、この後、どっかで
「FIVE RESPECT」やるの見たら、どんなに驚くだろうなあ、
と思うと、
絶対にふたりで行くまで、秘密は死守だ!
(くにぞう、よく「この曲、今年オープニングにやりそうだね~」とか、
私にカマをかけてくるので)




      *********



あーーー、よかったなー、よかったなー、と思いつつ、
バス→ホテルの駅まで地下鉄で。
駅前に何も食料を買うところが見あたらないので、
コンビニで食べれそうなものを物色して、ビールもひと缶買い、
野球の結果を見ながら、食べる。(出張のおっさん化しました…)

「ブリトー」とか、ものすごくひさしぶり。
食べてると最後に、ぐっとくる油物もあるが、ま、なんとか。
コーフンして、買いすぎて、食べ過ぎた…。
ま、いいでしょう。

とにかく、大満足…。
初日さいこう。








8月2日(月)

2日目のチケットも取れていたので、
昨日もまたひとりで参戦。
見どころを、見逃さないように、しっかりかまえる。

アンコールが、ふえていた。
が、「フリバ」と「君色思い」。
うーん。ここは、もうちょっと何か、いい曲あっただろうに。

が、最後に一瞬、剛君、上半身脱いで帰っていったので、きゃー!!!
今、体も、なぜか筋肉すごくて、腹筋われてます。
後で思わず、ファンの友達に報告メール…(笑)。


帰りにぼーっとしてたら、地下鉄を乗り過ごしたので、
急に思いついて、その大きい駅で降りたら、いろんなお店が開いていた。
たこ焼きとか、ケンタッキー(超久々)とか、買って帰る。
また食べ過ぎ…(笑)。こりない人…。


そして、今日。午前中、本屋さんで見たカフェに入ってから、
飛行機で東京へ。
電車や空港に、スマップのグッズのカバンを持った、
妙齢の女子(私より、かなり上であろうという方々も)がたくさん…。
みんな、初日のためにどっかから来たんだね。
でも、なんだか、やっぱり楽しそう。

楽しいことをするために、生まれてきたのだ!
スマップのみんな、ありがとう。












8月4日(水)

楽天、久々に3連勝!
くにぞう、「マー君から連勝するよ!」と言っていたのが、当たった。
くにぞうは、こういうの以外にも、
「ホームラン打つよ」とか言うのが、時々当たる。
なんか、感じるみたいです。


今年初めてではないかという、
鉄平(同点タイムリー!)と
武司(勝ち越しホームラン!)のお立ち台、2ショット。
きゃーーー。

武司は、ホームランのことを聞かれた時、
「前半3打席打てなくて、三振して帰ってきたら、
ヤジがきつくて…、
『もう来年やめろ!』って
あそこらへんから(指さして)言ってきたんですよね…(場内爆笑)。
それでちょっと、へこんでたんですけども、
最後に4打席目で、意地を見せられてよかったです。(場内歓声)」と。




その後、最後に一言ずつファンへ、とマイクを向けられた時、
鉄平が、
「あのーーーー、まあ、ヤジで発奮するかへこむかは、
その選手次第だと思うんですけども、
ま…、意外と聞こえてるんでね…(場内爆笑)、
これからもよろしくお願いします」
と言って、笑いを取っていた。


武司も、その鉄平の発言を隣で聞きながらニヤニヤしていたけど、
「ヤジられるということは、
やっとイーグルスも認められたということだと思いますので、
大いにヤジってください。
そうして叱咤激励してもらえば、選手も発奮して
僕みたいにホームランが打てると思います。
えー、皆さん、やさしい応援もよろしくお願いします(笑)」
だって。


あー、おもしろかったあー。
鉄平、ナイスな付け加え…。ああゆうところが、好き。











8月5日(木)

掃除中に、シンクロ。

オーストラリアに行った時の写真を見ていたら、
テレビで「オーストラリア」と言い、
「感謝すること」という本を眺めていたら、
スマップの「ひなげし」で「感謝の~」と流れた。





この間泊まった函館のホテルのシェフ、関川さんに、
「コリンキーがおいしかった!」とお伝えしたからか、
帰り際に「おみやげにどうぞ」と頂いていた。
これが、コリンキー。
今調べたら、生食用に改良されたかぼちゃの一種みたいですね。






切ってみると、かぼちゃより多少柔らかくて、切りやすい。
皮もむいて、あの時の味を思い出しながら、ピクルスにしてみる。
と言っても、
千鳥酢、みりん、塩、お水を混ぜたものに浸けたただけだが。
たぶん、そんなに濃い味に浸けなくても、すぐ食べれる気がする。









あと、里芋をむいて煮物にしようとしていたのだけど、
皮がつるっとむけそうな感じだったので、
途中から、まほうなべに入れて、皮ごと茹でる(揃えてください…笑)。
少し沸騰させて、保温釜にポン。






茹で上がって(↑)から、
半分に切って、押し出すようにむくと、うまくいってました。
塩で。おいし~。超簡単。
ビタより、火の心配がなく、ほっとけばいいので、すばらしい…。まほうなべ!
皮むいたほうも、火の通りが違うから、どうかな、と思ったけど、
グダグダに煮崩れてもいなくて、すごい…。









前にも載せたと思うけど、デパ地下で新鮮な軟骨を買い、
また軟骨揚げ風。
ビニール袋に、軟骨(そのまんま)、
小麦粉、塩コショウ、ニンニクパウダーを入れ、ガサガサと混ぜ、
フライパンで、油は5ミリくらいで揚げ焼きに。
はねるの気をつけつつ、端から、ひっくり返す。
おいし~。コリコリ。安いし。











8月6日(金)


テフロンの安いフライパンが、もう数年使って、ハゲハゲになっていて、
ついに捨てることに。
で、ずっとネットで探していたのだが、
テフロンとか、加工したものって、やっぱりいつか、はげてしまうようですね?

「はげたら、その下から出てくる物質が?あんまりよくないみたいだよ」
と友達が言っていたり、
(その人は、ちゃんとした鉄のフライパン)
こうやって、また何回も買い替えるのもいやだなあ、
と思っていて、
でも鉄製は、鉄のすき焼き鍋を、サビさせては、こすり落とし、
ついに使わないから、捨ててしまったこともあるし。




そうしたら、鉄なのに、サビにくく、
油を塗ってしまったりしなくてもいいというフライパンを見つけ、
なんか、そのサイトも全体に研究熱心で、
ちゃんとしている雰囲気だったので、買ってみることにした。

フライパン倶楽部」の「」。

が、「油返し」という、
「油を熱いフライパンになじませてから、戻す」というひと手間が必要なよう。
「いちいち、私にできるかなー」と思ったのだが、
もう、ずーーーーっと他の商品とか検討してきたので、
えいや!と買ってみた。

フライパンの蓋(あ、壁の絵や椅子が写り混んでいますね…)、
鍋を洗うタワシ、油返しに便利なポット、その陶器の受け皿まで、
すべてこちらのサイトで、親切に揃うようになっている。








届いたフライパンは、本格的でいい感じ。
「油返し」はというと、
最初おっかなびっくりだったが、できました!

うち、ほとんど、ゴマ油なのだが、
このオイルポットに入れておいて、
ここから、フライパンにお玉一杯くらいを注ぎ、
熱して、馴染ませてから、またこの中に余分な油を戻すのだ。






で、残す油を、普通のテフロンより多めにするようにしたり、
(そんな多くもないかな、やっぱり多いかな…)
よく熱するようにしたりしたら、慣れてきて、
なんか卵焼きや、野菜炒めなども、
「これでやると、おいしいような気がする…!」
「やっぱり違うんじゃない!」「鉄、すごい!」
とくにぞうと。



一度焼きそばを、派手にこげつかせてしまったが、
二回目は、麺に少し油をかけて、レンジでちょっと温め、
よく麺をほぐしてから投入したら、成功しました!
ほっ。
焼き餃子も、なんとか、うまくいった。


まだまだ、使いこなせるか、油が多くなってしまうか、など、
様子を見ないと、ですが、
手入れの仕方も、熱いうちにタワシと水でシャーッと洗って、
コンロの上に置いてるだけで、
全然さびついたりもしてないので、いいのではないかな。

このサイト、
なんだか、他の物もほしくなってしまうような品揃えで、
「商品への感想→スタッフのお答」が、
すごく親身になって答えられてる文面なのですよね。
フライパンへの愛情が感じられるスタッフさんのコメントを、
えんえんと読んでしまいました…(笑)。

フライパンは、このサイトで見た、
油が少なくてすむような「セラミック加工」?
とかにも、興味あるけど、どうなんだろう。
鉄製と使い分けするとか…。
でも2つは、置き場所もあるしなー。
とりあえず、今は鉄に慣れていこう。



     ***********



夕飯。
牛シャブサラダ(アルファルアも上に)、
コリンキーのピクスル
(ホテルのほうが当然おいしかったけど、けっこうおいしく成功!)
昨日の里芋(皮が剥きにくいところがあったので、包丁でむいたもの)塩で。
ししとうのにんにく炒め、ぬか漬け、とうもろこしの残り、トマト、
つるむらさきのおひたし(茹でただけ、醤油で)、
買ってきたパックのうなぎを、魚焼きグリルであぶって。
いつもの黒ビール(キリンのスタウト 小瓶、常温)





なんだか、いつも、計画性なく、
あ、これがあった!と用意していくので、多すぎる場合あり。
でも皿が分かれているので、意外に実は少ないんですけどね。
食べ切れないものは、翌日に回す。










8月7日(土)

この間から、読んでいた本。
「ごめんね、ぼくが病気になって」(高見澤たか子)春秋社

たまたま本屋さんで見つけて。
高見澤さんにはお目にかかったことはないのだけど、
実は、その娘さんが、
私の最初に入った広告制作会社の先輩(デザイナーさん)なのです。
それで、高見澤さんの本も、以前に読んだことがあったり。

ほんとうにいい本だった。
この本は、旦那様がパーキンソン病とわかってからのことが、
治療の進行や手続き、それぞれの思い、日常の小さな大切な瞬間、
最後のことまで、詳しく書かれている。

途中で何度も泣いた。

どんな場面でもがんばられた高見澤さんのこと、旦那様の気持ち、
夫婦で生きるということ、娘さんの支え、病院のこと…。

口から物が味わえるだけで、人はなんと幸せなのか、とも思った。




そして、この本のことを私のHPの日記に書いてもいいですか?
と、先輩に聞こうと思っていたけど、
今お住まいが東京ではなく、
年賀状くらいで、連絡をとっていなかったので、
どうしよう…、大げさかな、と思っていたら、
江里子さんの訃報(同じ会社)で、思わぬ連絡を取ることになってしまった。


電話で、先輩とひとしきり、江里子さんのことを話した後、
本のことを尋ねたら、「もちろん、どうぞ」と言ってくださって、
こんな機会だけど、お話できてよかった。
でも(お父様の闘病のことが書かれているので)
「あの本は、まだ自分では読めない」と言われていたけど。


その、最初の会社時代、
先輩は、美しくて、やさしくて、気配りができ、
仕事もでき、おもしろさもあって、私は憧れだったなあ。

ぜひ、本を手に取ってみてください。











8月8日(日)

江里子さんから、桃を送ってもらった。
お母様の実家か親戚から、のよう。
とびきり、おいしい桃だった。
後で考えたら、この頃、もう病状は、とても苦しかったのでは。
そんな時に。

最後まで、周りの、
たくさんの、いろんな人のことを、考えていた江里子さん。










8月9日(月)


窓掃除のワイパーと、網戸を掃除するものをネットで買ってみた。
ワイパーは、
うちの母の実家で買って、使ってみたら、「こりゃ早くて便利!」
とくにぞうと言ってて、
(実家の窓をくにぞうが、いっぱい拭いてくれた)
こっちでも買うことにしたのだ。


このワイパーは、 たしか「テラモト」という会社の「プロワイパー R30」。
網戸のは、「セイエイ」の「あみ戸びっクリーン」。
両方、ネットで探して。






あみ戸のほうは、ポワポワの毛(ポリエステル)を
濡らして使うのだが、
ほこりが濡れていやな感じにならないかな、と
以前やったことのある、掃除機を垂直にして吸い取って(笑)みてから、
その後使ってみた。
お。よいかも。とれるかも。
まだ一回しか使ってないので、わからないけど。
次回は、掃除機なしで、最初から使ってみよう。


      ******


ワイパーのほうは、最初に窓ガラスを水で濡らすのだが、
霧吹きじゃなく、
私は新聞紙に多めに水をつけて、びしゃびしゃにしてから、
ワイパーで取ってみた。
(このほうが、泥っぽい汚れもある程度ぬぐえる)

ワイパーで、私が知っているコツは、
「ワイパーを一回すべらすたびに、きれいなタオルでゴム部分をぬぐう」
ということ。
でも、いろんなやり方がありそうだし、
どこかネットにコツが書いてあるんじゃないかな。


で、最後、ワイパーが届ききれない、端っこのほうとかは、
やっぱり新聞紙でぬぐって。
でも広い面積を新聞紙で全部拭くよりは、断然早いようです。
ワイパー、すごし!
でも、もっとちゃんと使い方を学びたい気もする。

サイズ的にワイパーが入らない、家の中のガラス部分(台所のドアとか)は、
やっぱり、新聞紙でやってます。




こういうの、
長く使ってみてから、いいのをお伝えする方法と、
買ってみた、というのとあって、
今は、買ってみて、わりといいんじゃないかな、というのを載せているので、
ずっと使い続けるかは、未定なのですが。

でも、それが合う人もいるだろうから、と思ったりして、書いてます。
また新しいのを、使い始めたら、それもお伝えしていきたいです。












8月11日(水)

8月上旬は、雑誌の撮影に備えて、もー、あっちこっち大掃除!
クタクタにもなるが、気持ちもいい。
いらないものも、だいぶ捨てた。
日頃から、ちょっとずつ、一か所ずつやっておきたいものだ…、と思った。


今日は恒例の、ブックオフに古本出し。
くにぞうと私の本。
ミネラルウオーターの箱に、8箱持っていってもらった。
気分が、すっきり!









8月12日(木)


棚の中の食品も整理していたら、使い切れてないものが、ざくざく。
賞味期限切れのものもあって、反省…。
冷蔵庫の中は、わりと、よく見て、使い残さないようになってきたが。

義母さんに送ってもらった、
真空パック缶のゆで大豆があったので、
ひじきと油揚げと一緒に、ばーっと出汁、醤油、みりんで炊く。
これ、簡単で、すごいおいしかった! 隣は、いつものカボチャ煮。







これは、棚の食料じゃないけど、
「とうがん」も出汁と醤油、みりんで炊く。
とうがんって、とっつきにくかったけど、
皮剥いて、炊くだけで、ほんとに早く火が通るし、
(薄く切ると、煮崩れるくらい)
ちょっとした料亭気分でいいですよ! 
鶏や豚などと一緒に煮て、スープにするのも簡単そう。







8月13日(金)

天然生活さんと打ち合わせ。

真美さんに習ったスコーンと、
「からだを冷やさない、わたしのおやつ。」の
「パイナップルのはちみつしょうがマリネ」(真美さんレシピ)
をお出ししてみた。


パイナップル、
まるごといっこ買ったのは、これが2回目だけど、
案外、切るのも、包丁でできるもんだなと思って。
八百屋のお兄さんに聞いたら、外の色が変わってきたら、食べごろだそう。
(夏は果物も、わりに食べます。常温で)

はちみつしょうがマリネにすると、
簡単なのに、手がこんでいるように見え、大人っぽい味わいになります! 
冷やす性格の南国フルーツも、緩和されるのでは。
「おいしい!」と言ってもらって、よかった…。









8月16日(月)

天然生活さんの撮影の日。
こないだの打ち合わせで決めた箇所を、順々に撮っていく。
無事に終了。よかったー!


ちょっと片づけて、よそいきにしているので、恥ずかしいが、
写真って、隅々まで写ってしまうからなー。

でも撮影とか、取材とかあると、
その後は、また気がゆるんで、徐々に雑多になっていくのが、
ちょっとだけ変化してて、
日頃からふっと、もうちょっと
小掃除や、小片づけをしている自分に気がついた。

ほんとに。




前なら気にならなかったところが、あ、汚い、と思ったり。
乱雑な部分を、ちょっと早めに、やっつけたり。
一回でも、きれいに片づけると、
ちょっとずつ、「あ」と見えてくる部分が増えるのだろうと思う。

それ以前は、見てても、目に入ってないのだろう。
だから、どれだけ、
「気になるところが、増えてくるか」ってことかな。
そのために、がーっと片づけた状態を見るのも、大事かも。


こういうふうに、変わっている自分は、とても気に入っている。


みなさんも、
自分が、ほんの、ちょっとでも、
(ほんのささいな、「あ、今日は、これできた」とかでいいんです)
前より変わっていたら、
存分にほめてあげてください。