2008年7月

日記

日記や短文です。
日付は、下がいちばん新しいもの。




[2008年7月]


7月1日(火)

味噌を開けてみるが、またカビなし! やった!
だんだん上澄み液が増えてくると、カビも少なくなるそうだが。
またサラシに焼酎を足しておく。
味噌の色も、だんだん茶色が深くなってきてる気がする。




くにぞうが、大買い物を両手に抱えて帰ってきた。
毎月1日は、「ダイエー 一の市」なのだそうだ。
「見て! この肉、100gが、98円!」とか、
「これ、こんだけで、○○円。すごいよ!」とか、
大コーフンで、喋りかけてくる。

近くの調理師学校の生徒さんが、
お豆腐100丁とか買っている(ほんとなのか…?!)ので、
自分も負けずに買わねば!という気になって、すごく買ってしまったよう。
主婦かよ(笑)。
あ、私がすることか。すいません…。

ここ数年、急にチラシを見るのが好きになったようで、
以前は「買い物天狗」と呼んでたのだが、
最近は「チラシ研究家」 略して、「チラ研」と自分で言ってました(笑)。
(なんか略すと、のぞきみたいだが…)

今日は、チラ研話が盛り上がって、
「はい、こちら、チラ研です。
あ、鳥肉でしたら、今日はここで買ってください」とか、
電話で人に教える真似までしてました…(笑)。
「そういう、比べたネットのサイトもあるみたいだよ」と話す。

まあ、とにかく、ありがたいことです。
がんばれ、チラ研! 


夜は、また麻婆豆腐に。
今度は、関東ネギの青い部分を使って。
十分おいしく、こっちのほうが彩りがいいくらいだ。







7月2日(水)

なんか、忙しくて、らっきょの下漬けしたほうを、
2週間漬けてしまった。
1週間くらいで本漬けしないといけなかったのだが。
出してみたら、もう多少辛いかも。
急いで、本漬け作業。

(でも、のちのち本漬け後に、食べたら、
しっかり漬かったのが好きな、くにぞうは
こちらのほうが好みらしかったです)






7月3日(木)

私の誕生日。45歳です。自分で、おおー。
もう少し年齢にあった、落ち着いた文章が書きたいものです…。

くにぞうが休みなので、どこかにお昼を食べに行く。
ネットでオーガニック系を調べてたら、
すぐに、ふっと、よさげな場所が出てきたので、予約してみる。

行ってみたら、広い窓から、中庭が見えて、
契約農家からの野菜中心のコースなどがあって、
広々と気持ちのいいレストランで、ものすごいびっくり。

昨日の夜、寝る前に、
明日食べに行くんだったら、
ちょっと緑が見えて、気持ちよくて、野菜がおいしくて、
でも山梨とか遠いところまで行かなくていいようなとこが、
近くにないかなあ、と思いながら寝たのだが、
まさにそんな場所だった。

ついてます!

くにぞうが、
「ええ誕生日じゃね。ええ季節に生まれたね」と言ってくれた。
私から移った山口弁で。



       ************



ランチの帰りに電車で「i pod」を聞きながら、(くにぞうは、寝)
景色を見ていたら、鳥が2羽、駅の線路の脇にいて、
一羽が、もう片方に餌をあげようと追いかけている。
一羽はなぜだか、後ずさりしてるよう。
私も電車が発車し始めたので、首を後ろ向きにして、
その様子を追いかけて見てたら、
「i pod」から、「鳥を追いかけて~」(スピッツ「群青」)。
ひょえー(笑)。こんな事柄でもシンクロ、続く。




夜は、普通に家で、ふたりでごはん。
切ったり、焼いたり、茹でたものばかりが、皿に並んでいます(笑)。
アスパラ、焼きネギ、焼きなす、トマト、ヌカ漬け、かぼちゃ煮、
あと、ハム数種類。塩、醤油、マヨネーズ等で。




 







7月4日(金)

「ゆるゆる冷えとり日記」にも書きましたが、
急な暑さ(33度くらい?)で、
まだ使ってないエアコンのフィルターを掃除し、扇風機も出す。
こういう日は、「でも真夏って、もっと暑い時もあるよねえ…」
と思って、先が思いやられる。

昼間は暑くても、除湿や弱めの冷房で、まあいいのだが、
去年は夜が、尋常じゃない暑さで。
エアコンのタイマーが切れた後が、ほんとにモワーッとしていた。
で、アイスノンも何十年振りかに試してみたけど、
タオルを巻いても、冷たいものが体の一部に接触しているのは、
ほてるようでもあり、なんか私には落ち着かなく、すぐ断念…。
今年も、またあれこれ、試してみようと考えている。




7月6日(日)

除湿をかけて、真夏の衣類を出す、最終の「衣替え」。
着てみると、綿のブラウスとか、
去年より、もっとぴっちりしてる気がした。
あー、綿も洗うたびに縮むんだなあ、がっかり、
と思ったが、なぜ、太った、と先に思わないのだろう(笑)。

くにぞうは、やせているので、こんな気持ちは味わったことがないようだ。
試着室から出てこれない、とか、いっぺんもないらしい。
はー。いいですよねー。
しかし、ダイエットとかは、思った瞬間に苦しくなるので、やらないが。
もう少し運動したほうが、いいに違いない。







7月7日(月)

「おはようスマップ」という
5分か10分くらいのラジオ(FM東京、朝6:20くらい)。
スマップのメンバーが1ケ月くらいごとに、交替で喋る番組で、
剛君の「おはようございます」という声と、
話の内容が好きで、よく聞いているもの。

ここ数年、「今日お誕生日の皆さん、おめでとう」と
当番のメンバーが言ってくれるのだけど、
それがこないだ、剛君が当番のサイクル中に、私の誕生日じゃん!と思って、
(なかなかこういうの、今までで初めてくらい?)
予約しておいたのだけど、
その前にMDを入れ替えてしまってて、
ほんとに、あと2分空きがあったら録れてたのに…、という状況で切れていた!
がーん。

最近ラジオは、いつも聞いてるわけじゃないけど
取り逃がしたとなると、急にがっくり…。
たいしたことじゃないのに、ファンって、かわいいものですよ。


夜、川原宅で打ち合わせ。
彼女も今年、梅干しを漬けるようで、準備をしていた。
その後、ご飯を食べに行き、いろいろ近況を喋る。






7月8日(火)

お昼は、朝炊いた玄米と鮭の残りで、急に混ぜ寿司みたいにしてみる。
私、バラ寿司がそんなには好きじゃないので、
家でほとんどやらないのけど、
さっくり、適当に混ぜたのは好きかも。

面倒だったので、新しょうがの甘酢漬けを、お酢ごと、入れてみる。
しょうが自体も細かく刻めばいいのだが、そのままで(笑)。
ミョウガや、ネギ、ゴマも入れて。
混ぜただけですが、目先がかわって、おいしかったです。
夏は、てきとう混ぜご飯、いいかも。










午後、2月からやろうと思っていた、風呂の換気扇の掃除を、ついにやる(笑)。
ほんとに、中に黒いほこりが、びっちり詰まっていて、
割りばしでこそげ落とすようにすると、黒いのがわーっと落ちてくる。
がんばってくれているねえ、換気扇。
いつもすまないねえ…。
洗面所のも、下に新聞紙を広げ、同じようにやって、達成感…。
ぜひ、次回は早めにやりましょうよ、といつもと同じく誓う。








7月10日(木)

ヨガの後、川原と私の家で打ち合わせ。
ふたりで喋ってたら、くにぞう宛てに宅急便が届いた。
で、しばらくしたら、くにぞうが、
「打ち合わせ中すいませんが、ちょっとこれ見て」と持ってきた。

永年勤続(たしか15年以上?)の感謝状と腕時計だった。
くにぞうは、私達3人がいた広告会社をやめて、
その前からやっていた予備校教師の職に戻ったのだが、
それが、もうそんな年月になるのだった。

こういうの、初めて見て、すごく驚くとともに、
がんばってきたんだなあと思って、涙が出た。
「すごーーーい!」「うれしいねー!」
くにぞうも、驚いてたが、嬉しそう。

その後、私が感謝状を読み上げ、
くにぞうが、きちんとした姿勢で授与するところを、
川原に写真撮影してもらった。

「誰かに何かを感謝して送る」というのは、
それが何であっても、それは、ほんとに嬉しいものだと思った。
サプライズだと特に。
またこのくらいの年数で送ってくださるとは、
粋な会社だなとも思い、深く感謝する。

家族や、会社や、友達同士で、
急に記念日じゃなくても、やってみたらどうでしょう。
たぶん、お互いに、幸せが感じられますよ。



         *************



それで、じゃあ、お祝いしないと!ということで、3人で
数回行ったことのあるおいしいイタリアンへ。
料理もおいしかったけど、
最後にデザートを、「もう3人で一個でいいね」と頼んだら、
何やら、向こうから、ろうそくのついた皿が運ばれてくる。
え、え、え?と顔を見回す3人。

この時点では、誰かが、トイレに行った時、
「今日はお祝いで…」とこっそり言ったのかな?と思っていだけど、
「え、私言ってないよ」「私も!」「自分から言うわけないじゃん!」
と話したのち、
もう一度、運んできた紳士的な、若い男性を呼んで、
「あの、これは…」と聞いてみると、
「あの…、皆さまのお話から、
お祝いであることが風の噂で耳に入りまして…」と
言われている。
「えーーー!!!」「すごいーーー!」と私たち。

そういえば、「今日は主役がこっちに座りなよ」と、
なかなか座る位置が決まらなかったり、
シャンパンを、とか、はしばしにそういうヒントはあったのだろうが。
なんか、嬉しかったなあ。
「今日、感謝状をもらったんですよ…」と言うと、
「それは、おめでとうございます」と、いい笑顔で、改めて言ってもらう。

しかし、すごいなあ。
「風の噂」なんて。
もしも間違っていても、問題はないわけだし、
ビンゴ!だったら、すごく喜ばれる。
レストランや、ホテルマンなどの、サービス業の方って、
こういうところが、仕事の醍醐味なのかもしれないと思う。
ろうそくの光が灯る、いい夜になって、嬉しかった。





7月11日(金)

「ゆるゆる冷えとり日記」にも書きましたが、
通販生活で買った遮光カーテンを、初めてつけてみた。
窓は、ふたつあるのだけど、とりあえず、一窓分だけ購入。
分厚いのと薄いのと、2重に。

居間のほうの窓は、ベランダの分、少しだけ奥まってるので、
直射日光が入る寝室に取り付ける。
分厚いカーテンを引くと、さすがに真っ暗。
薄いカーテンでも、けっこう暗くはなるが、
予想してたので、そんなに気になるほどでもない。

そのまましばらくたって、部屋に来てみると、
やっぱり普段より涼しい気がする。
くにぞうもいたので、
「どう? いい感じじゃない?」と言うと、
「そんな気がする。涼しいね!」と言ってました。


そういえば、この間テレビで、
冷房する時は、家の中の熱源をなるべく切りましょうと言ってて、
熱センサー?のついたカメラで見て回っていた。
するとポットとか、テレビとかが、赤く反応して、
「温度が高いですね、切りましょう」とやってたのだけど、
その時、窓の温度が一番高くて、
普通のカーテンを閉めるだけでも、かなり違うと言ってました。


それから出掛ける時は、分厚いのを全部引いたり、
部屋にいる時は、薄いほうだけにしたり、いろいろ試している。
そして居間のほうも遮光にしてしまうと、
かなり家の中が暗くなるので、寝室だけでいいだろうと話す。



      ***************



そして2番目の作戦。
夕方から、窓辺に扇風機を置いて、
そこから強風で家の中に風を入れるというのを思いつき、
やってみたら、これもいい感じ!
都心から離れたうちのあたりでは、夕方から夜は、外のほうが涼しいので、
熱い部屋の空気を換えるようにすると、すごく効果がある気がする。
12時頃とか、寝る前あたりは、冷房してるみたいな風が入ってくる日も。



      ****************



さらに、3番目の作戦。
夜寝てる時も、どうにか外気を入れられないかと思って、
台所の換気扇を弱くつけて、寝てみることに。

うちでは、台所の換気扇と連動して、
居間の上部にある換気口が開き、そこから外気が入ってくるのだけど、
この作戦が最大のヒットかも!

去年は28度の冷房のタイマーを、2、3時間にしてて、
それが切れた後、明け方、モワーッと熱くて、
寝ぼけながら、冷房をまた数時間つけたりもしていたのが、
明け方に起きることがなくなって!
うれし~!

これは去年、窓付けのファン(小さい扇風機がはまった板のようなもの)
を買ってみたことがヒント。
でも音がけっこう大きいのと、そのわりに威力が少なく、
逆に雨の日などでも、ずっと扇風機のところが、無防備に開いてて困り、
また秋になったら、取り外しもしないといけないので、
もう面倒くさくて、却下となったのでした。
でも今年それをヒントに、いいことを思いついたので、
これも意味があることだな。

エアコンの送風をずっと、というのは、
換気口の細く入る外気とは違って、強そうなので、
喉とか痛くなりそうで、こわくて試してない。

しかし、私って、いろいろ考える人だなと思う。
でも、それが好き。





7月12日(土)

くまちゃんが、他の連絡のついでに、
「うちの近所では赤ジソがそろそろ終わりですけど、 大丈夫ですか?」
とメールくれたので、おお!とあせって、近所の八百屋を回る。
案の定なくて、遠くのスーパーなどにも電話もしてみるが、なし。
が、いつも行かない八百屋にひょっこりあったので、
やったあ~と買って、川原にも梅ジソ情報をいちおう電話。

安心して夕方に梅ジソの袋を開けてみたら、
中のほうが、多少くさってて…。がーん。
取り除こうかなとやってみたけど、
どこまでがよくて、どこまで悪いのか、よくわからないし、
こんなの入れて、梅自体が悪くなったらいやだ、と思って、
もう思い切って、あきらめることに。
やっぱり売れてる八百屋で買わないとダメだなあ。

そして、またいろんなところに電話したら、あった~!
あと7袋と言われたので、取っておいてもらって、バスで取りに行く。
あー、よかったあ。
が、その帰りの道沿いの八百屋には、店頭にあった!
来年はここものぞいてみよう。


          ************


そんなこんなで、夜、赤ジソのアク抜き作業。
シソの葉の水気を取るのが、けっこうたいへんだけど、
しおりちゃんの本を見て、バスタオルを広げてやると、すごく取れた。
おー、さすが!
お料理の本に、こういうコツが書いてあると、うれしい。

そして無事、梅の瓶に投入。
半分は、今年も自然食品のお店で買った「もみじそ」だけど。
(アク抜き作業が完了した、赤ジソのペーストのようなもの)
これは、ただ瓶に入れるだけ。

この赤ジソの作業は、完了して冷蔵庫でも保存できるようなので、
来年は赤ジソが出回ってる時に、
早めにやって、冷蔵庫に入れてみようかな。
毎年、ない!とあせってるような気がするので。






7月13日(日)

「天然生活」で記事を見て、私もまな板を干しに、ベランダへ。
まな板スタンドがあるので、簡単だった。
すぐ乾いて、気持ちいい。ちょくちょくやってみたい。


この間、今までの「めざましテレビ」に最多登場ということで、
スマップ剛君が出て、コメントしていたが、
な、なんと無精髭! ほぼ初めて見る。かっこいー! 似合う!
で、もしかして、と昨日の「チョナンカン」をチェックしたら、
無精髭で、どアップ。いいわー。
ずっと、これでもいいくらいだ。





くにぞうが、「安田さん(安田隆行厩舎)の馬が、
メインに出るよ」と教えてくれたので、
総流ししておいたら、なんと1着!!!

阪神11レース、小豆島特別。ホーマンファラオ。
単勝3,380円、馬連12,780円を100円ずつ。すごーい!
後で見たら、13番人気だった。大穴です。
いつも買ってるわけではないけど、
せっかく教えてくれたので、買ってみたら、当たり。ついてます!
安田さん、おめでとうございますー!





7月14日(月)

くにぞうと、映画「西の魔女が死んだ」を見に行く。
駅に貼ってあったポスターのおばあちゃんの顔に引かれてたのと、
偶然、徹子の部屋で、
おばあちゃん役のサチ・パーカーを見たり、
番宣もいくつか偶然に見て、なんか行かないと、と思っていた。

そしたら、ほとんど最初から最後まで、泣きっぱなし。
おばあちゃんが喋るだけで、なぜか涙が出てくる。
孫を迎えるところは、「来ましたね」というセリフ。それだけ。
この言い方とか、すごい。


まあ私、もともと、おじいさん、おばあさんの出る映画に弱いので、
普通の人は、最初から泣くことはないと思いますが。
ずっと前に見た「東京物語」も、ずっと泣いてたし。
笠 智衆さんが喋るたびに、ぐっときていた。
おじいさん、おばあさんが寂しそうだと、すごくたまらないので、
もしかして、前世で、何かあるのだろうかと思う。

でも、くにぞうもすごい泣いていた。
帰り道、今まで見た映画の中でも、かなり上位に入ると思うと言い合う。


そして、こんなおばあちゃんになれたらいいと思う。
やさしくて、静かで、深い愛というのは、こういうものだろう。
そして、ユーモアもあって。
親が子供にどういう姿勢でいたらいいのかを、
愛のある言葉と、楽しい行動で教えてくれる。


娘のまいちゃんも、ほんとによかった。
母親役のりょうも、よかった。
映像も、音楽も、ほんとに美しかった。
見れてよかった。

そのあと、家で、
おばあちゃんのあの、おだやかな口調を真似して、
「そうですよ」とか言ったりしている。
やはり、丁寧な口調というのは大事なのだな。


川原に映画の話をしたら、ずっと昔に原作を読んだことがあると言っていた。
私は全然知らなかった。
本をあまり読まないから、
きっとまだ知らない、いいものが、たくさんあるのだろうな。





7月15日(火)

録画しておいて、ずっと見れてなかった、
TBSのドキュメンタリー「余命1カ月の花嫁」を見る。
昨日に続いて、号泣。
(もしかして、私が見たのは、再放送的なものかもしれないが)

24歳で、ガンでなくなった長島千恵さんの物語。
闘病の様子、そして友達の協力であげることができた結婚式の模様。
ほんとにきれいだった。

千恵さんは、
「明日が来る事は、奇跡」と言っていたそうだ。
生きていることは、それだけで、もう幸せなのだ。

千恵さんは、もちろん、
恋人の太郎さん、そしてお父さんの態度がすばらしい。
人は、人をあそこまで、やさしく、普通に支えることができるのだなと思うと、
人間ってすごいと思う。


私が一番覚えているのは、(ちょっと詳しくは忘れましたが)
「退院したら、犬を飼っていいよ。何匹でも」と太郎さんが言うと、
すごく驚いて、目を丸くして、嬉しそうにする千恵さんの顔だ。
しんそこ、かわいかった。

ただ犬を飼って普通に暮らすことが、
どんなに、とびきり幸せであるか、
私たち多くの人は、わかってないだろう。
そういうことをわかりながら、生きていけたなら。





7月16日(水)

くにぞうのリクエストにお答えして、皮から、餃子づくり。
早く仕事が終わって、帰ってきたくにぞうも一緒に。
皮は、瀬戸口しおりちゃんの本「私の手料理」を見ながら。

こねた生地を、均等に切って、まるくする。
が、麺棒じゃなくて、すりこぎなので、
棒の太さが均一じゃなく、やや斜めに伸びていく。
いつも買おうと思って、そのままだ。

くにぞうも挑戦。
「うまいじゃーん」と言うと、うれしそう。





にらとキャベツと、にんにくをみじん切り。
このあと、豚ひき肉も加える。
私は、混ぜるだけで、あんまり練らない派。




包みます。初めての、くにぞうも上手。




水餃子。おいしかった~。








7月18日(金)

川原宅で打ち合わせの後、ご飯へ。
今日食べたいものが、どんな感じかなーというので、だいぶ考える。
そんなに選択肢もないのだが。
野菜のおいしいところで、ちょっと食べる。
どれも、すばらしい。
珍しい野菜の産地とか、いろいろ説明してもらった。
おいしいものは、元気になって、気分もよくなる。
すごい力を、ありがとう。





7月19日(土)

関東も、梅雨明けだそう。
これまで熱帯夜もあったけど、
あの遮光カーテン+扇風機+換気扇の作戦がよくて!
びっくりしている。
夜中に1時間、ゆるい扇風機のタイマーをかけて寝るけど、
まだ冷房もしないし、明け方に寝苦しくて起きるということがない。
すごいー! 助かる~。

新築や、リフォームされる方は、
外気を細く取り込む窓とか、換気システムとか、ご検討されたらと思う。






7月21日(月・祝)

海の日だ。
海には、もう何年も行ってない。何年どころか、十何年?
子供の頃も、プールは好きだったけど、
山や原っぱを走り回っていた子。
海が好きな人とは、
何か根本的な構造が違うのだろうな、と思う時がある。


洗面所を掃除してたら、
その間に、くにぞうがしおりちゃんの本を見て、
「めんつゆ」をつくっていたので、びっくり!
味見して、「おいしー! 上手ー!」とほめると、
「ネットで売っちゃおうか」とか言ってる。
売れませんが、何か…。






7月22日(火)

嵐のシングル「One Love」の
カップリング曲「How to fly」がよくて、ずっと聞いてたら、
3日連続で、パソコン中に、打ってる文字とシンクロ。
「見つけ~」「ちょっとだけ~」「一度は~」ほんとに不思議…。



アジの、もうさばいたのが、スーパーに売ってて、
帰って、フライにしようと思ったら、パン粉がなかった!
なので、小麦粉だけつけてあげようと思った時、
ふっとカレー粉も、その小麦粉に混ぜてみた。ほんのちょっと。
そしたら、うま~! 
夏場は、カレーの香りとか、やっぱり食欲を刺激しますね。

冷えとりが進むと、
強い香辛料、または妙な脂分が多いカレーは、
けっこう胃が重くなることが多くて、
近年家でもほとんどやってないのだが、これくらいなら、新鮮で、いい!
めちゃくちゃ、簡単だし。
ふたりで、すぐにぺろっと食べました。










7月23日(水)

一昨日、カレー風味アジフライが、ヒットしたので、
昨日は、朝残ったゆで卵と野菜のマヨネーズサラダにも、カレー粉少々。
これがまた、おいしかった!
日頃カレー風味をしないので、目新しいのだろう。

で、調子にのって、
今日は、マヨネーズのハムサラダにもカレー粉。
これも、おいしかったです!





ちなみに急いでたので、
きゅうりもタマネギもさらしたり、しぼったりせず、切ったまま。
でも、歯ごたえがあって、それもまたよかったです。
置いとくと、水気が出そうだけど、
すぐ食べるんなら、全然大丈夫な気がしました。
うーん、カレー粉ブーム。
ちなみに、カレー粉は、富澤商店で買ったもの。
カレー粉によっては、同じように使っても、
以前、気持ち悪くなっていたので、選んだほうがいいのかもしれない。






7月24日(木)

夏、ちょっとヨガがお休みになるので、
今日が、お休み前の最終。さびしー。
でも、こうやって友達が集まって、のんびりした場所で、
ヨガを教えてもらえるなんて、ほんとに恵まれてるなあと思う。
いちおう「元気でね~!」などと言い合って別れる。


        **************


そこから、くまちゃん、川原と、
八王子の洋菓子店「ハナユラカヒミ」へ。

尾川さんという女性が、おひとりでつくられているケーキ屋さん。
以前「ニチニチ日曜市」に出店されてたりもあって、
くまちゃんと知り合いに、ということのようだ。

そして、こちらのお店には、アノニマさんはじめ、
いろんな素敵な本も置いてあるのだけど、
私と川原真由美の自費出版本「ひとりがけの椅子」を置いてくださる、
ということで、今日うかがったのでした。
なんと、ありがたいことでしょう。

「ひとりがけの椅子」は、前に川原と
絵と言葉の展覧会をやった時につくった本。
落ち込みやすい自分を救うために、昔から書いていた言葉に、
川原が絵を描いてくれました。(詳しくは、プロフィールのページを)



で、お店でケーキも頂いたのだが、(カフェではありませんよ)
これが、めちゃくちゃおいしくて!
いい素材で、やさしく、丁寧に、家庭でつくったような味わい。
苺のチーズケーキとか!、ロールケーキとか!
どれもまったく甘すぎず、さらっとしてて、コクがある。
人気が高いというシュークリームも、
皮もすごいけど、特にカスタードが、絶品!
びっくりしました。

たしか地元、八王子にある牧場(礒沼ミルクファーム)の
素材も使っていらっしゃるのではなかったかな。
そういう、素材のすばらしさを生かしたお菓子。
いつか、牧場にも行ってみたいなー。
乳搾りとかできるようだ。


尾川さんとも、いろいろお話できて、よかった。
そこで頂いたのに、またケーキも焼き菓子も、買って帰る私(笑)。
家でくにぞうに食べさせたら、
「何これ!」とおいしさにうなっていた。
八王子に行かれることがあったら、ぜひお立ち寄りください。
HPは、お持ちじゃないようですが、
名前で検索すると、すぐ地図なども出てきます。




7月25日(金)

残念ながら、デパートのリニューアルにともなって、
終了することになった銀座松坂屋の「ファイン リファイン 」へ、川原と。
こちらに、以前「ひとりがけの椅子」を置いていただいたこともあって。

最後の展覧会となった
「掛井五郎展覧会 ベルギーの記憶ーKAKEI WORKSー」も、よかった。
私は全然存じ上げなかったけど、迫力のある絵や彫刻、オブジェ。
お世話になった輿田さんがいらっしゃったので、ご挨拶する。
この場所、「ユトレヒト」さんがセレクトした本もゆったり読めて、
とてもいいスペースだったのに、残念。



夜は、HBギャラリーの久村香織さんの展覧会、
「夏の味」のオープニングパーティへ。
谷山さん、華順さん、くまちゃん、川原、とヨガメンバー集合となった。
夏の果物や野菜などの、みずみずしい絵。
その奥に、涼しい空間が広がっているようだった。
展覧会用につくられた手ぬぐいも、すごく素敵。
最後に挨拶された久村さんは、ほんとにかわいらしかった。




2次会に行く谷山さんと別れて、阿佐ケ谷の「オトノハ」へ。
これも、くまちゃんが知り合いのお店。
中華、のお店だと思うんだけど、あっさり、野菜もたっぷり。
「海鮮おこげ」というのも、久々に食べたら、すごくおいしかったです。
杏仁豆腐や、ブリュレなど、デザートも、うま~!
朝市も開かれているようです。





7月26日(土)


前にものっけたと思いますが、「もみなすの梅風味」?。
なすを薄く切ったのと、梅干し(ちょこっと)をボールに入れて、
キュッキュッともんで、
しばらくしてしんなりしたら、水気をちょっとしぼって、もう完成。
梅の塩気で、塩はいらず。
スリゴマや、シソ、ゴマ油など入れてもおいしいです。
お漬物がない時、即席で。
器は、くまちゃん(くまがいのぞみさん)の。








7月27日(日)


暑くなってきたので、初めて昼、29度で冷房。

この間「はなまるマーケット」で、
約5年以上前のエアコンだと、
除湿というのは、実は「弱い冷房」だと言っていた。

最近のは、冷たくした空気を、もう一度暖めて、出しているとかで?
温度を下げたくない梅雨時とかはいいけど、
夏場は、除湿にするほうが、(もう一度温めるので)
かえって電気代がかかってる場合もあるそうだった。
説明書や、メーカーに問い合わせると、どっちのタイプかわかるらしい。


うちのは、マンションに付いてるもので、
10年以上前だから、除湿は、完全に弱い冷房だ。
なーんだ。
これ、みんなあまり知らないのではないかな。

今年初めて29度にしたら、足下がひんやりしたので、
薄いのを4枚履いていたのだけど、もう1枚足す。
くにぞうも、足していた。
冷房の中でも、足下が一番温かいと、安心感が違う。

うちの冷房29度は、除湿よりは寒いので、
除湿は30度とか、31度くらいにしてるのかしらね。

夕方、涼しくなったので、窓を開け、扇風機。






7月28日(月)


午前中、原稿など、送信。

夜。枝豆や、とうもろこしを茹でる。
茹で方は、こんな感じ。
ビタクラフト(無水鍋)なので、
水を2、3センチと、塩を入れて蓋をし、
まずとうもろこし。時々なんとなく、ひっくり返してみる。
途中で、すきまに枝豆投入!
水がなくならないように、気をつけながら。
これだと、お湯をわかす時間も、茹でるのも数分で簡単。








7月29日(火)


手づくり味噌を開けてみる。
あいからわず、カビなし!
茶色が濃く、上澄み液もたっぷり。
食べてみて、もう味噌になっていると思ったら、冷蔵庫に入れてもいいそう。
長くおいておくと、色の濃い、熟成した味噌になるそうだが。





ラップをはがして、スプーンですくう時、
カビのもとの雑菌が入らないか、やや緊張しながら。

わからないが、味噌っぽい気はした。
そして、塩辛いかも、と思った。でも味噌ってこれくらいかも。
どうしようかなーと迷ったけど、カビもこない感じで、
よく「ひと夏越えて」と書いてあるから、
もうちょっと外に置いてみようと思う。





7月31日(木)


ヨガメンバーの、集まれる人だけで、ニチニチでご飯。
おいしかった~。楽しかった~。
くにぞうは、仕事があるので、
コロッケ、さつまあげをテイクアウトにしてもらい、
私は早めに抜けて、ご飯の支度に帰る。

くにぞうは、この頃、毎日仕事でへろへろで、
帰ってから、家でもまだ仕事の準備をやるので、
集まりには来れないのだった。
みんなから、「くにぞうさん、がんばって」みたいに言われて、
私が嬉しかった。