扉に書いた冷えとりのこと

扉に書いた冷えとりのこと

日記を更新する時に、扉にちょこっとだけ、
最近の冷えとりのことなど書いていたんですが、
それが、扉でどんどん下まで
長く伸びてたこともあったので、
随時、ここに移してみることに。
いつ書いたかを見ると、
その頃やってることがわかります。

が、基本的に冷えとりって、
同じようなことをやっているので、
そんなに目新しいことはないかもしれませんが…。
自分の忘備録としても。

※最近日記を書いてないので、
扉に書いた、冷えとり以外の
わちゃわちゃしたことも、
こちらに一緒に格納させていただいています…。






(16/3/4)

冷えとりのことと言うと、
花粉症のくしゃみは、去年と同じく、
今までより少ないような気もしますが、
いつももうちょっと時期が遅いから、どうだろう。

様子を見てみます。
いろんな毒が出切ったようなことだったら、
すごく嬉しいのだけど。




(16/2/17)

冷えとりのことと言うと…。
この間。都心はいつも、地元より温かいので、
薄いコートで行ったら、ちょっと寒くて、
トイレでレギンスやカーディガンを足して、
おー、安心、となった後、
ちょっと長く歩いたら、お店に入って、
じわっと汗が…(はいはい、いつもの現象)。
しばらくしたら、落ち着きましたが。

で、また出たら、
寒いかなあと思って、再び着たりとか。
忙しかった…。

外だけが寒くて、室内との温度差があるのだから、
中を薄着にして、コートを厚くするほうが、
一発で着たり脱いだりできるから、
ちょうどいいのだ!と、わかっていたのになあ。
一度春っぽい日があったから、
なんかコート、薄いほうにしちゃった。
とはいえ、ベースは冷えとりの格好なので、
大きくは問題なしです。


ps
鉄平さん、楽天に帰れる~(泣)! 
ジュニアコーチ、おめでとうございます! 
あー、よかったよー。



(16/1/1)

あ、2016年に入ってしまいましたね。
今年、喪中なので、
新年のご挨拶(例の「あけ…」で始まる)
もしないということを、
ついさきほどネットで知った次第です…。

おせちも、諸説あるようでしたが、
くにぞうが楽しみにしていて、
すでに恒例の数品を、つくってしまったので、
ふたりでおいしくいただこうと思います。

いやー、しかし。
家づくりのことを、ずーっとやっていて、
こんなに激動な1年も、
もう一生で二度とはないであろう
というくらいの、1年でした。
(正確には、2014年も)
でも、おかげで
住みやすい家になったかと思います。
一軒家という形式にも、やっと慣れてきました。

時間がかかっても、人間というものは、
慣れていけるのだなあと思って、
それを知れたのも、よかったことでした。
慣れない場所にいる方も、時間がたつと、
慣れてきたり、変わってきたり、
いろんなことが見えてくるかもしれません。
だから、少し
のんびりかまえるのも、いいやもしれません。

そして、冷えとりをしていなかったら、
この土地探しから、家づくりまで、
元気に乗り切れなかったかも、と思います。
ぶったおれそうなくらい疲れても、寝たら、
翌日わりと元気だったり、なんとかなるという。
くにぞうも、私も、そうやって
寝込んだりせずにいけるだけでも、
冷えとりを続ける意味があると思ってます。

では。今年も、とびきり、
いい年になるといいなと思います。
いつも、こっちのHPをなかなか更新できず、
申し訳ないですが、
よかったら、また見てやってください。
今年も、どうぞよろしくお願いいたします。




(近況含む↓)

(15/11/21)
えーと、近況? 
野球好きなので、侍ジャパン(韓国に負け)の
結果にショック受けてます……。
が、これも何か、未来への意味のある、
いいシナリオなのでしょうね。

冷えとり、と言えるかわからないけど、
そろそろ毎日、「鍋+何かおかず」
という冬仕様になってきました。
いつも大鍋にとってある「昆布椎茸出汁」に、
鶏肉、ネギ、うどん、餅入りで、
味付けは自家製の塩麹だけ、
というのが、ほんとおいしいです。

まだ今年はあったかい日も多いけど、
一軒家はやっぱり、マンションより
寒いような気もします。
まだそんなに暖房してないから、
はっきり比べられないですが。


湯たんぽ、やはり大活躍。
机の下&ベッドで使ってます。
落ちないように、柵買いました。
うちの床は「能登ヒバ」というやわらかい木で、
前のマンションのフローリングより、
風呂上がりに一瞬、裸足で歩いても温かいです。

でも、やわらかいので、
落とした重い物(鍋の蓋とか、何でも)のキズが、
ぼこっとつくけど。
あれ、こういうの、
あっちのブログに書くことか……。難しい。

冷えとり始められる方、
のちのち、出汁もとってみたりしてくださいね。
(私のずぼらなやり方も、
「実際つくってる冷えとり簡単ごはん」
の本で紹介してます)
やっぱり自然なものって、おいしいし、
力がある感じがします。



(15/9/30)
下記で書いた左の膝は、
だいたいよくなった感じがします。
いろんな毒出しなのでしょうね。

その後、病院行かず。治りました。






(近況含む↓)

(15/7/8)
誕生日を過ぎて、52歳となりました。いやはや。
よく生きてきたなあ…、
がんばってきたような気がする、私。
みなさんも、きっとそうですね。
日々、自分をほめましょう。

冷えとりに関することというと…、
こないだ立ち上がる時に、左膝がグキッとなって、
歩けるんですけど、
ちょっと正座などが厳しい感じになってました。
でも普通に暮らしてたら、
だんだんよくなってきたので、
今のところですが、病院には行かず、
出し切る感じで、様子見ようかなと思ってます。
(こんなふうな状況で、
ヨガにも参加しようとしてるという…)

冷えとり的には、
きっと、完全に毒出し(めんげん)ですね。
引っ越し前後から、体力的にも本当に
よく乗り切ってきたなあと思っていたので、
ここから噴出したのかなあと。
まあ、落ち着いた今頃で、ありがたいと思います。

あと、この間、かなり肌寒かった日の夕方、
机の下で湯たんぽしてみました。
忙しくて、今までそこまで考えたり、
実行する余裕もなかったのですが、
昔より必要性を感じず。
でもやってみたら、快適。

それを夜、ベッドに入れてみましたが、
落ちてはいなかったですね。
でも秋になったら、手すりみたいの買おうかな。
なんのこっちゃ、というご報告…。





(15/6/22)
冷えとりのことと言うと、
やっぱり温度が冷たい飲み物を飲むと、
喉が痛くなったりするので、自重せねば。
暑い日の、ソーダとか…。
(冷たいうえに、甘いのでしょう)

ま、これまでに3回くらいですが。
でもアイスは、お客さん用に
ミニカップも買ってあるけど、
減らないですね。まだ。

甘い物も、忙しさのせいで
食べないでいたら、より減ったかも。
そこまでニーズを感じないかも。
きっと慣れだと思います。
甘いのは、ほんとに中毒的な、
習慣的なものがあるので。

あと、なんだかんだ忙しく動きたい時は、
ほんとに食べないほうが
ラクに動けるというのを、真剣に確信。
最近は芸能人でも、一日一食とか、
不食にとりくんだ方とかいらっしゃいますね。

食べると、
ほんとにたらーっとして、動けなくなるし、
具合悪くなりやすい気がします。
食べる量も減らそうと思ってじゃなくて、
減ったんじゃないかなあと思います。
後の体調を予感して、
「あ、もうこのくらいのほうがいいかな?」
という感じで。

おなかが減ってる状態にも慣れてきました。
まあ、家のこととか落ち着いたら、
また変わるのかもしれないですけど、
この軽やかさはよい感じです。


あと疲れからか最近、
風呂でうとうと寝てしまってることも多くて
(一緒に暮らす人に似てくる説もありますね。
くにぞうに似てきたのか…)、
「あ、もう上がって寝たい」となるので、
半身浴は、ちょっと足りてないのかも。

でもクタクタになった日でも、翌日になると、
まあ、元気に動けるというのが、
冷えとりの底力なのかなと思います。
ここまでふたりとも、よく寝込んだりもせずに、
引っ越ししてきて住んでるなあと思ってたら、
くにぞうが、同時にそのことを言ったので、
驚いたこともありました。

あ、こんななか、
味噌とらっきょと梅干しは、仕込みましたよ。

梅雨時、雨で急に冷えたりするので、
下半身に足す衣類(レギンス、レッグなど)
を持ってお出かけされたらと思います。






(近況含む↓)

(15/5/3)
実は去年から、
元のマンションからまあまあ近くに、
くにぞうと、小さい家を建築しておりまして、
やっとこさっとこ、
先週引っ越ししたところなのです。
家をつくるというのは、
まあ、こんなにも考えたり、見に行ったり、
決めたり、やることがあるのか、と。

検索好きだし、なるべく
実物を目で確かめないと気が済まないので、
自分で仕事を増やしたことは確実ですが、
日々、その膨大なことに追われ、
全然落ち着いて書くことができず、
今になってしまいました。

今はまだ一軒家ということに全然慣れず、
戸締まりとかも大変です…。
でも家の素材として、
自然素材にこだわったところも多いので、
気持ちがよく、
またのちのちご紹介する機会があれば、
と思っている次第です。

くにぞうもバタバタしながら、
いつも通り仕事に行ってます。
キッチンも使い始めて、まだ数日。
でも玄米炊いて、
昆布しいたけ出汁で味噌汁、とかは、
やっぱりやっています。
昨日は結婚記念日でしたが、
鍋の残りとかでした(笑)。

冷えとりのことと言うと、
基本は変わっていないですね。
湯たんぽは、バタバタでさすがにやる余裕がなし。
ベッドだと冬、陶器の湯たんぽが落っこちるのか、
今から考えています…。
あ、今年、気のせいか花粉症が、
例年より少なかったような気も。
気のせいかな。
来年、少なくなっているといいんですけど。






(15/2/20)
やっぱり甘い物など冷やすものを
多く食べてしまった時のほうが、
足先とか微妙に冷える感じしますね。
昔は、そういう小さい変化を感じなかったですが。
(もっと全体的に冷たかったのでしょう)
今は足が温かい感じが多いので、
そういう時、おやっと思います。






(14/12/24)
冷えとり…ではないですが、
防寒用で窓につけるビニールのカーテン
今年も出しました。
冷気が違いますよ。
寒い毎日が続いてますが、
あたたかくして、よいクリスマスを!





(14/11/22)
ま、まだ、なんとか11月ですね…。
12月へは、もうカウントダウンだが…。

冷えとりのことというと…、
こないだ、雨で12月下旬の気候くらい寒かった日、
くにぞうが夜遅くに仕事から帰る際、
「足を湯たんぽにのっけて、夕飯食べたい」
とメールしてきたので、
リビングに用意しておきました。
陶器の湯たんぽを、
湯たんぽ袋の上から、バスタオルに包んで。

でも駅から歩いて帰ってくる間に、
そんなに足冷たくなくなったようなので、
大丈夫みたいでしたが。
(そんな、のっけなくてもいい的な。
なんのこっちゃ…。いちおうのせてたけど)

冬、足から汗出てから、
電車に長く乗ってたり、じっとしてると、
たまにそんなときもありますね。
こんな時、くにぞうはほんとは帰ってから、
すぐお風呂に入りたい人なのですが、
ぺこぺこだし、
先に入ってると、真夜中になっちゃうので、
湯たんぽと言ってみたようです。

私はもうだいぶ前から、
机の下&布団でも使ってたのですが、
くにぞうのはまだ出してなかったので、
今年初出動でした。

だんだん慌ただしい季節になりますが、
体調崩さないためにも、
下半身ぜひ温かく。
家にいる時に、靴下が汗で冷たくなったら
乾いたのに換えましょう~。






(14/10/5)
今日は、日中でも13度とかだったらしく、
机の下での湯たんぽ、この秋初めてやりました。
おー、やはり、あったかい…。
足が冷たい、ってわけじゃなかったんですけど、
やると、パソコンしながらも、
ほっと癒されるような時間になるので、
おトクかなと思います。
でも昔だったら、秋の初めなんか、
もうちょっと足が
ひんやりしてた時もあったはず、と思ってて。
長年やってきて、
体の変わりようは、たしかに感じます。


そのほかのことというと、
秋は、いつも夏の疲れなのか、
いくらでも寝られるという感じで…(笑)。
まあ、体が自分で回復しようと
している感じがするので、それもよし。
パソコンなどの見過ぎで、
目と首が疲れてる感じもあり、
いけないなあと思いつつ、時々体操したり、
自分でマッサージしてみたりというぐらい。

また食欲の秋、とはよく言ったもので、
サンマとか、栗とか、
いろいろおいしく食べてます。
夏には全然食べる気がしなかった、
甘いものも、またちょこっと。
前よりかは、
自分でコントロールできる感じもあるので、
そこがちょっと嬉しいです。
やはり、習慣にならないよう、
時々はやめてみるということですかね。


(14/9/9)
すっかり涼しくなりましたね。
暑かった最後の頃に、
「無印良品」の冷たくなっても
固くならない枕(アイスノン的な)
を出したと思ったら、
もうすっかりいらなくなってしまって、
またしまうという…。

冷えとりのことと言うと…、
夏の間、食欲が減っていたのが、
またいろいろ食べたくなってきた
ような感じもします。
でも、昔よりは確実に
「食べないほうがラクだ」とわかって、
少ない気がしますね。

甘い物も、夏だというのもあってか、すごく減り。
やはり、甘い物って、
中毒的なところがありますね。と、実感。
食べると食べたくなり、
ちょっとやめると、そうでもないという。

腹巻きは、けっこうする日も多かったり、
まあ、いいかとしなかったり。
ちょっと前に、
足首から足の甲あたりが、かゆくなって、
けっこうぼりぼりかいていたり。
何の毒でしょう。食べ過ぎですかね。
昔のも出るということだし。
まあ、出すだけということで。


(14/8/15)
世間はお盆ですね。私は少し前に帰省ずみ。
ここ数日でしたが、
少し涼しいと、体がラクでしたねえ。
秋になったら、うれしさ倍増と思って、
やっていきましょう。

ちょっと前にカフェで長話をしてたら、
家での冷房よりだいぶキツいうえに、
体はじっと動かないせいで、
最後はかなり寒かったですー。
カーディガン、首に巻く薄いストール、
&机の下で
レッグウォーマーごそごそと装着したら、
だいぶ助かりました(腹巻きは、もともと着用)。
会社勤めの方は、やはり、よほど警戒して
下半身を保護されては、と思ったことでした。


(14/7/27)
いやー、連日、ほんとうに厳しい猛暑ですね…。
うちでも、冷房は午後から
28度、29度で入れ、扇風機も併用してます。
でも、ずーっともイヤなので、
切ったまま、扇風機の場合も時々。

夕飯時からは切って、
扇風機で、ばーっと外の風を入れつつ、
寝る時にまたタイマーで28度。
明け方、切れると起きてしまう時があるので、
年々長めになってきてて、
ここ数日は4時間くらいしてますかね。
でもうち、寝室の隣の部屋にクーラーがあって、
方向も別のほうに吹き出してて、
直接体に当たる感じではないんで、
28度といっても、
もうちょっとぼんやり冷えてるふうです。

靴下はずっと4枚で、
上が汗かいては、シルクタンクトップや、
Tシャツなどを何度もとりかえて。
日中は、時間がないので、
たまにシャワーで汗を流すこともあり、
夜の半身浴は、
もう少し長めにしたほうがいいけどなあ
と思いつつの15分か、20分。
でも夜は浸からないことはないです。

この暑さに少々疲れ気味ですが、まあ、なんとか。
私の場合、たくさん
食べないほうが、元気な感じがします。
冷えとりしてないほうが、
あとでガクッとくると思うので、
なんとか、できる範囲でやっていきましょうね!


(14/6/29)
天候、乱れていますね。湿気もすごいです。
体が重い、みたいな時は、あんまり食べずに、
長く半身浴→やりくりして、早く寝てみては。
寝ると、やっぱり疲れがとれますよね。
あと服装として、
家では、外から帰ってしばらくは、
もうシルクタンク1枚だったり。夏か…。
でもまだ扇風機そよそよで、冷房は使ってないです。




(14/5/31)
おお、今日で5月も終わり…! 
そして、なんだか急に暑いですね。
風呂上がりに団扇で扇ぎながら、
新聞読んでみたりしています。
出かける時、上は麻の7分袖ブラウス1枚とかに。
麻、やっぱりすごく涼しいです。
で、インナーも減らしつつ、
鞄に調節衣類を入れて。

衣類の洗濯も増える季節ですが、
日々の健康に関わってることだし、
感謝していきたいところ。
暑いと外に干して、すぐ乾いてるのが好きです~。
わりと長く使ってる洗濯用洗剤「海へ」は、
すすぎ1回なので便利だし、いい香りです。




(14/5/20)
もう初夏かと思うような日もありますね。
日本の四季って、すごいです…。
電車の冷房ももう入ってて。
でも大昔よりは穏やかな気もします。
最近は、落っこちないレッグウオーマーを、
最初にワイドパンツの下のほうで、
くしゅっとしておいて(そんなに暑くない)、
寒くなったらささっとあげる方式も増えました。
持ち歩きよりも、
荷物にならず、トイレじゃないところでも、
人目につかなければ、さっとできるので…(笑)。
ちいさなずぼら行動です…。



(14/5/3)
はっ、ゴールデンウイーク…。
そしてもう5月なんて…。
冷えとりのことというと、
花粉症が終わると、やっぱりラクですねー。
が、マスクをしてると、
出す期間がやっぱり長引くようにも思います。
そして今日も机の下は、湯たんぽ。
上は薄着で。ここちよし。




(14/4/2)
花粉症は、もうそろそろ終わりなのかな? 
どうだろう。
外でだけマスクしてると、
穏やかなくしゃみ、鼻水で、
まあちょうどよい排毒具合です。



(14/3/19)
花粉症は、今年もけっこう派手に出ていますねー。
まだ毒が、たくさんなのか(笑)。
外をマスクなしで一日歩いた日があって、
次の日、すごい鼻水、くしゃみで、
ぐるじ~、みたいになったので、
出したほうがいいとは思いつつも、
そこから外出ではマスクしてみてます。
これは、去年から。

でも私は花粉症以外は、
あんまり派手に出てくること(めんげん的な)が
なくなったようなので、
まあ、春はしょうがない! と観念してます…。
みんな、体によって、
出しやすい方面があるんでしょうね。



(14/2/19)
今週の東京は、雪はふらないようですね。
が、まだ被害の大きいところも。
物流も乱れているよう。
みなさまのところは、大丈夫でしょうか? 
寒い時ほど、下半身を1枚多く。
家の中でのレッグウオーマーも温かいですよ。


(14/2/8)
東京は、今日大雪!
うちのほうも、もうけっこう積もってます。
私は、雪の少ない山口県育ちなので、
おおおーという感じ。
パソコンの時に使っている
湯たんぽをリビングにも持っていくかも。



(13/12/25)
ちょっと前から、くにぞうも
家で仕事する時、机の下で湯たんぽ。
(私が縫った毛布の袋に入れ、
そこにすぽっと入って。
「大人のふだん着」に載せたもの)

あと、関係ないですが、
部屋が乾燥しているように思い、
わざと夜部屋に洗濯物干して、湿気を補う時も。
補われているんだと思うんですよね~。
すぐ乾いてるので。(※加湿器を持ってないため)
朝になったら、洗濯物は
太陽の光に当てるよう、外に出したり。



(13/11/17)
冷えとりではないですが、
仕事の合間に、ヨガで習った
ポーズとかすると、リフレッシュします。
みなさんも、ストレッチだけでもぜひ。
ぐーんと上に伸びるだけでも。
私、夏の反動的なめんげんは、
今のところは、ないようですね。
ありがたいです。




(13/10/19)
秋になると、夏にわりと
食べてしまっていた果物
(でも食後にちょっとだけど)
を食べるの、もう少しひかえたりします。
特に喉が、ちょっとあれ…?っていう時なんかは。
冬物の衣類も、今日少し入れ替えて、出しました。
また少しだけ、着ない衣類を断捨離。



(13/10/6)
急に、すっかり肌寒いような感じに。
パソコンの時だけじゃなく、
寝る時も湯たんぽ入れ始めました。
蹴り出している日もあるけど。



(13/9/16)
台風、すごい被害が出ているようで…、
大丈夫だったでしょうか。
(きっと、これからの地域も)
東京は朝、風がかなり強かったですが、
もう去っています。
でも昨夜は湿気がすごくて、
少し除湿タイマーにして寝ました。
日々、全然気候が違う感じですね。
できたら、お風呂で長く温まったり、
温かい寝具でよく寝て、疲れや、
不安定な気持ちをやわらげてくださいね。



(13/9/8)
不安定な天候が続いていますね。
みなさんの地域は大丈夫でしょうか。
秋は気温が急に下がる時もあるので、
早めに下半身を重ねるようにしましょう。
保冷まくらは、今年はもう終了かな。
机の下の湯たんぽ、再開しました。
足だけ、あったか。心地よいですよ。ぜひぜひ。




(13/9/1)
わ、もう9月…。東京は、
また暑さがぶり返しましたね。
昨日外を歩いてたら、熱気がすごかったです。

ちょっと前の暑い時期から、寝る時、
無印良品の「保冷剤まくら」を
試しに使ったら、よかったので、
くにぞう用にもういっこ買いに行きました。
そしたら、このくらいの値段
(たしか70%OFF!)になってて。
以前アイスノンを試したら、
タオルを巻いても固すぎか、冷たすぎかで、
なんか使えなかったのですが…。
(やわらかいのも、たしかありますよね、
それも試したんだったかなあ…)

これは冷凍庫に入れといても、
カチカチにならずに、
タオル巻いて寝ると、ほんのりひんやりで、
なんかよい感じです。

朝でもタオル取ると、まだひんやりしてる感じ。
くにぞうも、気に入って使ってます。
頭がひんやりすると、やはりとても寝やすくて。
同じシリーズの、首や頭に巻く保冷剤のセットも、
安いから買ってみましたが、
家では微妙に冷たすぎて、
まだあんまり活用してません。

野球観戦に行く時なら、きっといいなあ。
でもすぐぬるくなりそうだけど…。
店頭ではセールだから、
いつまであるかしらと思いつつ。
お知らせまで。



(13/8/24)
東京は、暑さが、
ちょこっとだけ落ち着いた感もありますね。
この間まで、けっこう暑かったけど、
今のところ、意外と元気です。
少なく食べる(水分はとりつつ)って、
やっぱりぐったりしにくく、
体調にいい気がします。




(13/7/28)
えっ…、もう、7月終わり…? はー。
東京はけっこう涼しめなので、
冷房なしで、扇風機の日も。
やっぱり冷房の中にずっと入ってると、
体がぼやーっと重くなるような気がします。
そんな方は、
どんどん靴下を重ねてみてくださいね。
私は、涼しいと、けっこうよく寝て疲れを取る、
という、ここ数年恒例の
秋の感じをもう出しています…。




(13/7/14)
あ、暑いですね…。
朝は扇風機、午後は冷房(扇風機も併用)、
夕飯時に一度開けて扇風機、
寝る前にタイマーで冷房。
てなことを繰り返してます。

エアコンが去年故障して、新しいのに変えたら、
29度や30度でもけっこう効くんだなあと思う次第。
でも、寝るとき、夜中にエアコンが切れると
起きてしまうことが多いと気づいて、
29度で4時間半くらいにしてみたら、
そのほうがいいようです
(最初の1時間は、扇風機もゆるく併用)。

かなり連続して暑いので、
体はちょっと疲れているようにも思いますが、
でもこんな暑い中、野球の2軍の
試合を見に行ったりもしている私…。

3時半から夕方で、
日がかげると、けっこうラクでしたが。
日傘さして、首の周りを冷やす布を巻いたり、
暑さ対策して(笑)。
そんな時は、靴下2枚で、7分丈シルクの上に、
やや短めパンツです
(「大人のふだん着」の夏の2パターン目的な)。
ものすごい暑いけど、楽しいので、
ワクワクしてそっちに
気をとられている、というふうですかねー。

昼は、そうめんがおいしいですね。
朝はほとんど食べてないです。
みなさまも、からだにきをつけてくださいね。
半身浴も気持ちよいですよ。
暑さに気をつけつつ、ワクワクすることをする、
というのもよいかもしれません。




(13/7/7)
今週から、ぐぐっと暑くなるようですねー。
今は扇風機ですが、
もうちょっと午後になったら、
28、9度で除湿か冷房するのではないかと。
扇風機の時、家の中ではタンクトップが多いです。
でも下半身は2枚、足下は4枚。
急激な変化なので、
体調には気をつけてくださいね。
こういう時、食べ過ぎないほうが
調子崩しにくいと思います。
くま、更新しました。




(13/6/30)
湿気がうわーっときたかと思えば、
案外さわやかになったり。
雨も微妙で、天気はいろいろですね。
「大人のふだん着」で自作した綿ズボンは、
レギンスのようにピタッとしないので、
夏、重ね着に気持ちよく、重宝しそうです。
薄くて乾きも早いし。




(13/6/16)
最近の湿気がすごくて、汗ダラダラなんですが、
なんとか元気にやってます~。


(13/6/10)
なかなかできてなかったのですが、
冷えとりで言われてる
「よく噛む」って大事だな、と再認識。
やわらかいものではなく、
固いものを噛む時に、そう思いました。
ちょっと数えてみたら、100回くらいになって。
そうすると、食べる時間もゆっくりになって、
全部よい方向に。
まだまだ私は、
全然できてないほうだと思いますが。
試しに口に入れてから、どれくらい噛んでるのか、
数えてみることも、
意識を変えるんじゃないかと思います。


(13/5/24)
暑くなってきてますね。
もう冷房が入っているところも。
まあ、いらないかなあ、と思いつつ、
鞄に入れていた
レッグウオーマーなどが、役立ちました。
だから、やっぱり荷物が多い(笑)。


(13/5/10)
急にあったかくなって、
じきに夏がくるんだなあ、と思う今日この頃。
この頃、上は半袖、
下は湯たんぽで、パソコンのことも。


(13/3/22)
今のところ、外でマスクして、
花粉症はうっすら穏やかに。
これくらいの鼻水、くしゃみなら、
なんか耐えられるって感じです。


(13/3/17)
花粉症のほうは、生まれて初めてマスク
(よくある市販の)
をしてみました。2、3日。
やはり花粉が入らない分、
くしゃみ、鼻水がけっこうラクな気が…。驚き!
その分、目がかゆい気も
しないでもないですが、どうなのだろう。
冷えとり的には
外に出したほうがいいんでしょうけど、
今年は特にあまりにも鼻水やくしゃみで
クタクタになってしまうので、
まあ…、こうゆうのもよかろう、と。
(薬は飲んでなく、外出時のマスク
以外は何もしてない状況です)
また毎年様子を見て、
いろいろ変わるかもしれませんが、
今はこんなふうでした。




(13/3.10)
そして花粉の症状も
けっこう派手に出てきました。
やはり去年よりは、多い感じ。
今年は、花粉以外にも
いろいろ飛んでいるようですね。
全体的に恐れることはあまりしたくないんですが、
そんなに飛んでるなら、と出掛ける時には、
マスクをしてみようかなと考え中。
(マスクをする状態に慣れてないので、
どうするか不明)
個々の判断で、対処してみてくださいね。




(13/2.24)
おー。2月も終わろうかと…。ほんとに?
ちょっと花粉っぽいくしゃみが、時たま。
私は毎年やや遅めに出てくるので、
もうちょい後かな。
今年は花粉の量が多いそうなので、
あ~…、と思ってしまうけど、
この機会に体外に出して頂こう!
という気持ちで。感謝の気持ちで!



(13.2.6)
雪の日と、春のような日と、
めまぐるしく変わりますね。
でも冷えとりしていると、
あまり寒暖の激しさなど気にならない感じ。
外出時の衣類の枚数だけ、気をつけるように。
温かそうだったら、
特に上半身、すぐ脱げる恰好で。



(13.1.20)
「大人のふだん着」に載せた、
手づくりズボンですが、
ワイドパンツの下にはいてみたら、
裏地っぽくなって温かく、
スパッツと違って、
上から重ねても締めつけてこないので、
4、5枚目に履いて出掛けたりしてます。

その上からレッグして、
裾あたりを押さえたりとかも。
これ、すごく使えると思いますよ! 
手縫いでも、ざっくりつくってみては。



(12.12.23)
さて、大掃除をされる皆さま
(放棄したことがまるわかり…笑)、
下半身は靴下や、レッグウォーマー、スパッツで、
がっつり包んでくださいね。
寒くても、休めなくても、
体調をくずしにくいと思いますので。
では、とりあえず。
いいクリスマスになりますように☆




(12.12.14)
また直接、冷えとりのことではないですが、
最近、窓の冷気を防ぐもの、買いました。
冷気ストップパネルM冷気ストップライナーL
北向きの仕事部屋の上部に付いてる窓に、
両方設置してみました。
(ライナーのほうだけで
よかったのかもしれないけど)
ライナーというのは、簡単に言うと、
お風呂のシャワーカーテンのようなもの。

12月頭に買って、他の物とも比べてませんが、
北向きの仕事部屋の温度が、すごく違う気が!
その後、寝室にも同じカーテンを取り付けたら、
これまた夜の温かさが違う気が!
でも朝、今までなかった
結露をしてる日もたまにあったので、
結露が嫌いな方は、要検討ですが。

私んち(マンション)、今まで結露してないのは、
すきま風が入ってるのか、
よく換気してるせいか? 
加湿器などないせいか? 温度の関係?
(結露のしくみがよくわかってません)
でもその後は、そんなに結露も
見当たらないような。どうなんだ?

半透明なので、カーテンのほうは、
ちょっと温室に入ったようなシルエット。
外ははっきり見えません。
でもレースカーテンが薄すぎたので重ねて使って、
ちょうどよいかなと。

いろいろな窓の冷気を防ぐ商品が
出てるようなので、
あれこれ検討してみてはどうでしょう。
部屋の温かさは、確かに変わると思います。



(12.12.2)
えー、直接冷えとりのことではないですが、
小さいカセットコンロを買いました。
イワタニ カセットフー エコジュニア CB-ECO-JR
これ、20センチ以上の
大きな鍋は乗せられないので、注意!
くにぞうが、ひとりの時に、
小鍋(くまがいのぞみさんの鍋)をするのに、
コンロほしいと言ってて。
普通のカセットコンロは持ってるんですが、
どうも出したりするのがめんどくさく。

こないだ合羽橋で小さいのを見てて。
これなら置き場所にも困らず、
さっと出せそう、と。
到着したら、かわいいのなんの! 

普通のボンベはこのコンロより長く、
はみ出して使うのでした。
よく考えたなあ、このシステム。
(専用のミニボンベもあるんですけど、
普通のも使える)
冬はやっぱり温かいものがいいので、
おかず+小鍋など、いかがでしょうか。
(あと、災害時の持ち出しグッズとしても、
小さいので、このコンロいいと思いました)

あ、ちょっと前に、
遠赤外線パネルヒーター出しました。
机下の湯たんぽと併用。

服装では、めっちゃ寒い外出時に、
分厚いレッグもしてみると、
あーんしーん、という温かさでした。
そして室内に入っても、上を薄くしてたら、
レッグの暑さは全然気にならないのでした。




(12.11.14)
あっと言う間に、11月中旬…。 
去年より外出時に上に着るものが、
また少し薄くなったかも。
麻のものとかも、
けっこうまだ重ねて着ていたりします。
でもコートやマフラーはしてて、
それを室内で脱ぐと、
上がぐっと薄くなり、とても快適。
服装も、年々好みが変わるのを
お楽しみくださいませ。



(12.10. 22)
秋晴れの日が続いて、気持ちいいですね。
秋はよく寝ています。夏の疲れがあるのかな。
秋はたいてい、こう。
昨日はパソコン長くやってたので、
途中で机の下の湯たんぽ出しました。
あたたかい…。
が、だんだん汗ばんだりして、
カーディガン脱ぎました…(笑)。
でもすごく快適なので、
パソコンされる方、
今年はぜひ、机の足元に湯たんぽデビューを。




(12.10.14)
もう家では鍋、鍋、鍋の季節に突入する頃です。
ちょっとしたおかず+鍋という形式。
簡単だし、温まるし、肉も入れますが、
野菜もたくさん取れるし、出汁も飲めるし、最高。
最近は前日に出汁を仕掛け忘れた場合、
昆布と干ししいたけを水を張った鍋に投入し、
弱火でずっとかけっぱなし(1、2時間?)
という方式で出汁を取り、
そこに具材を入れていく方式が多いですかね。





(12.9.28)
すっかり急に秋ですね。
毛糸の靴下出して、家の中では
急に足元だけ冬のように。安心…。
家でもレッグウォーマーもすると、
あったかいですよ~。
でもこのまま掃除などすると、
汗ダクになるので、薄着にしてから、掃除したり。